scrap-style
- past journal -
2020/05/31
あっという間に五月最終日。
早い早い。
今日の。
66.3kg/14.3%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
山岳地帯を探検中。
セーフハウス横を通過したTankのライバルを倒したら、
愛用のアサルトライフルAG4の5Cを出したので換装。
出るかどうか、
何を出すかがランダムだから中々欲しい武器が出ないのが悩み。
2020/05/30
週間予報に天気が悪い日が徐々に多くなってきて、
梅雨が近くなってきた気がしたりしなかったり。
今年の梅雨もやっぱ豪雨傾向なのかな。
今日の。
65.5kg/14.6%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
文句を言いながらもなんだかんだで毎日プレイしてるなあ。
面白くないわけじゃないんだよ、
色々と詰めの甘いところが目立つっていうか甘いところが多すぎるってだけで。
2020/05/29
Epic GamesストアでBorderlands: The Handsome Collectionが無料配布されてたので入手。
うんまあSteamでほぼ全部持ってるんだけど、
タダで配ってるっていうと貰っておかないとどうしても勿体ない気がしちゃってさあ。
今日の。
65.6kg/14.4%
電源系遊戯活動報告書
Monster Hunter World: Iceborne。
イベントクエスト更新の日、
なんだけど今はほぼ全部のイベントが終了日未定で配信されてる状態なのと、
今週はマム・タロトとムフェト・ジーヴァの入れ替えが無いっぽいので、
配信バウンティ更新と蒸気機関管理所の報酬補充だけ。
2020/05/28
草刈りデイズ終了。
刈りはじめから日数が経過していたせいで再度刈り直しになったりして、
妙に時間が掛かってしまった。
今日の。
66.0kg/15.5%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
ざっくりと荷物整理。
弾薬は使ってる武器のもの以外はほぼ捨てて、
消耗品なんかも保管数を決めてそれより在庫が多かったものは処分したり。
それでも限界値付近なので後は消耗品の在庫を減らして行くしか無いんかなあ。
2020/05/27
草刈りデイズ二日目。
だいぶ腕が疲れてきて、
食事時とか食器を持つ手が震えて困る。
…アルコールが切れたわけでは無い、
はず。
今日の。
65.4kg/14.1%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
敵を倒しつつアイテムを回収したりしなかったり。
ていうかセーフハウスにある保管箱も自分の手持ちもいっぱいいっぱいなので、
アイテム追加で持ち運ぶ余裕が無いんだよね。
っていうか保管箱の容量っていうか重量制限キツ過ぎませんかねこれ。
そもそも保管箱に重量制限なんかなくったっていいじゃん。
2020/05/26
田植えも終わったということで草刈りデイズ開始。
今日の。
65.1kg/14.5%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
順当にゾンビアタックゲーになりつつあり。
敵が量と質を上げながら攻めて来るのに対して、
こちらが取れる手段は雀の涙程度の強化以外に無いので、
後は死ぬまでの間にどれだけ弾丸を撃ち込めるかってことになっちゃうのよね。
2020/05/25
予定どおりに田植え。
曇り気味で直射日光も弱かったので暑過ぎず寒過ぎずの丁度良い日和でした。
春の大仕事が終わったので気分的に楽になったかな。
今日の。
65.5kg/13.8%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
田植えでお疲れモードなのでちょっとやって終わり。
2020/05/24
Epic Gamesストアがセール中で更に1000円オフクーポンが貰えたので、
前々から気になっていたCONTROLを購入。
面白そうだなと思ってはいたんだけどEpic Gamesの時限専売ってことで、
Steamの方にもストアページは有るんだけどいつ買えるようになるか分からないのよね。
てことで購入してダウンロード。
買い物したら追加で1000円オフクーポンが貰えたんだけどさすがに今回は追加購入は無しかなあ。
今日の。
64.8kg/13.1%
電源系遊戯活動報告書
CONTROL。
てなわけで早速プレイ。
ゲームとしてはTPS、
話の内容はオカルト案件を扱う連邦操作局
(通称FBC)
という組織に辿り着いた主人公ジェシーが、
自殺してしまった局長の代わりに何故か局長に任命されて建物内の謎を解明していく、
みたいな感じ。
自分で書いてても良くわかんないけど。
ちょっとだけ触ってみた感じ戦闘難度が結構高めだったりするのと視点移動に若干癖があるのが気になったけど、
Generation Zeroが一段落したら本気で遊ぼう。
Generation Zeroが一段落したら
(大事なことなので以下略)。
2020/05/23
うーん、
何か久しぶりにトレハン系のHack&Slashモノが遊びたくなったけど何か無いか、
と思ってすちむーストアを眺めて見たけど良さげでセールしてるものは見つからず。
Grim Dawnがインストールしっ放しで放置されてるからそれやるかあ。
今日の。
64.8kg/14.5%
電源系遊戯活動報告書
Monster Hunter World: Iceborne。
イベントの歴戦ジンオウガ狩り。
封じられた珠が増えても欲しい装飾品が出るとは限らないっていうか出ない可能性の方が遥かに高いわけで。
2020/05/22
昼頃からお腹が痛いなーと思ってたんだけど夜になってピークに。
久しぶりにトイレに住み込まなきゃならないかと思った。
何か悪いものでも食べたかなあ。
Epic Gamesストアで何とCivilization VIが無料配布になっていたので即回収。
まあDLCが揃わないと色々ゴニョゴニョっぽいけどまあよし。
今日の。
64.9kg/14.4%
電源系遊戯活動報告書
Monster Hunter World: Iceborne。
さよならムフェト・ジーヴァ、
おかえりマム・タロト。
まあ行かないんですけど。
装飾品救済クエスト
「鳴神上狼、
荒事を成す」
に若干の変更が入って、
報酬の封じられた珠が確定で二個手に入るようになったらしい。
暫くは周回しないとかなー。
2020/05/21
色々あってヘコみ中。
あぁー、
あああぁぁー。
今日の。
65.2kg/14.3%
2020/05/20
御犬様がシャンプーとトリミングにドナドナされて行きました。
梅雨前にすっきりしておこうという計画。
梅雨が明けたらもう一回行って、
こんどはばっさりカットして貰って夏を乗り切る予定。
ここんとこ夏が暑すぎるから長毛種にはやっぱキツいんだろうなあ。
今日の。
65.8kg/15.0%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
次のポイントを確保すべく進行中。
途中で倒したTankから普段愛用しているアサルトライフルAG4の4Cが出たので換装。
まあ装備を変えたところでどの程度強くなってるのかは全然分からないのだけども。
敵はプロトタイプから軍用、
FNIX、
アポカリプスと順調に強くなるのにこちらは武器を替えたところで何が変わってるの?
という感じなので中々辛い。
2020/05/19
明日御犬様のトリミング&シャンプーの予約がしてあるんだけど、
天候によっては延期になったりするのでこのまま好天が続くのか否かはっきりして欲しいところ。
シャンプー後すぐに雨降ったりすると勿体ないからね。
今日の。
65.9kg/14.8%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
無反動ライフル、
要はロケットランチャーを使うことを覚えました。
まあ弾が割と貴重なのとリロードが激重なんであんまり連射できないけど、
火力は高いので大きな敵には積極的に使って行こう。
2020/05/18
あまぞねさんでKindle版のFallout4アートブックが500円ちょいで売ってたので購入。
Fallout76に触ったせいでちょっとFallout4をプレイし直したい気分なんだよね。
前回のプレイも途中で止めちゃってるので、
Generation Zeroが落ち着いたら久しぶりにプレイしようかな。
今日の。
66.0kg/14.6%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
マップ探索中。
ロケーションに収集物とか武器とかの数が出るところもあれば、
何でもないところに収集物があったりしてそこら辺のインターフェースも統一感の無さが目立つ。
2020/05/17
月末の田植えに向けて田んぼ準備作業。
一日中トラクターに乗っての作業なんだけど、
今日は天気が良すぎて暑いし水面からの照り返しが凄くて日焼けするしでもう。
日焼け跡が痛くて風呂に入るのがツラいなんてのは久しぶり。
今日の。
65.9kg/14.4%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
疲れてたので少し歩いただけ。
2020/05/16
雨降りってことで休みに。
毎度の事ながら自堕落に過ごしてしまったけども。
今日の。
65.8kg/15.4%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
マップ南方に来てるせいかフィールドに常にフォグが掛かってる状態なんだけど、
これが建物内でもモヤっててひっじょーに目が疲れる。
挙句の果てに今探索してるバンカー、
内部で発生してるモヤに光が過度に反射するらしく完全にホワイトアウト状態で何も見えなくなるというね。
画像はTwitterの方に上げちゃったんでこっちには貼らないけど、
ほんとどうすりゃいいんだ状態ですよ。
調べたところ直近のアップデートから出てる不具合っぽいので、
アップデートで直る可能性が有るだけマシなんだろうけども。
2020/05/15
Epic GamesストアでGTAVが配布されてたのでさくっと入手。
有名な作品だけあって配布開始直後は同時接続負荷でサーバーがダウンした模様。
さすがだ。
まあ貰ってもやる暇ないんだけどね。
今日の。
65.8kg/14.4%
電源系遊戯活動報告書
Fallout76。
前から気にはしてたもののBethesda.net限定だったので手を出してなかったんだけど、
Steamでフリーウィークエンドになってたのでインストールしてみた。
んでちょろっと触ってみたけど、
どうにもうまく言語化できないんだけど何かモヤっとする感じでしたとさ。
なんかこう
「コレジャナイ」
感がなあ。
結局Vaultを出て少し歩いたところでリタイアしました。
2020/05/14
暑い以外は書くことが無い程度に普段どおりの日常。
今日の。
66.4kg/14.8%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
取得するスキルを最終的にどうするか悩み中。
現状だとスキルリセットのような仕組みは無いようなので、
間違ったりすると取り返しがつかないんだよね。
2020/05/13
体がまだ暑さに慣れ切ってないせいかだるい。
熱中症になりそう…。
今日の。
66.2kg/14.4%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
キャラクターの戦闘能力が一般人に毛の生えた程度なので、
ショットガンのような接近戦が必要な武器がとても使い難い。
ショットガン好きなんだけどなあ。
2020/05/12
あっつい。
今日の。
66.0kg/15.0%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
初めのうちはRunnerばかりだったのに最近はHunterばかりに。
色々試しながら撃ってるんだけど、
どうもHunterは胸というか肩のあたりを集中して撃てば倒しやすい模様。
背中に燃料タンクを背負ってるのでそれを狙ってもいいんだけど、
気付かれて捕捉された状態だと背後は殆ど狙えないので初撃だけかな。
てなわけで不満点は色々あれど結構楽しいですコレ。
2020/05/11
家の11ヶ月点検。
壁の継ぎ目とか壁と天井の合わせ目とかのコーキングがヒケて隙間ができていたり、
壁紙が縮んで継ぎ目に隙間ができてたり、
ドアのソフトクロージャ―がうまく動作しなかったりといった点を補修してもらって無事終了。
次の点検はまるっと一年後の予定。
今日の。
65.8kg/14.0%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
マルチプレイでミッションの進行度がうまく噛み合わなかったり、
クライアントで参加すると拾ったはずの収集物が戻った時に反映されなかったりと、
マルチプレイでは色々と問題が発生する模様。
どれも致命的では無いんだけどモヤっとするのでアレです。
2020/05/10
母の日。
今年は母の日どころか母の月とかってキャンペーンやってるけど、
出荷する側としては
「効果はイマイチのようだ」
てのが本音ですな。
今日の。
66.0kg/15.5%
電源系遊戯活動報告書
Monster Hunter World: Iceborne。
配信バウンティをちょこっと進めて終わり。
気力不足。
Generation Zero。
レベルが上がってスキルを取得しても全然効果が感じられない件について。
なんというか、
リアリティとゲームとしてのデフォルメのバランスが中途半端すぎるなあ。
2020/05/09
家の11ヶ月点検が来週月曜に決定。
ってもう明後日じゃん。
しかも普段なら午後にお願いするところ今回は午前中ということだったので、
開始までに家の中を片付ける時間が足りない。
どうすべ。
今日の。
64.8kg/16.6%
電源系遊戯活動報告書
Monster Hunter World: Iceborne。
配信バウンティをぼちぼちとこなしつつムフェト・ジーヴァに行ってみたけど、
やはり一周目討伐の別パーティに阻まれて討伐失敗。
ぬぬぬ。
2020/05/08
御犬様の散歩をしてたら友人から母の日用の花束の注文が。
その流れで友人宅に集まって焼肉することになったので大いに飲んで食って会話を楽しんでました。
三密。
今日の。
65.2kg/15.8%
電源系遊戯活動報告書
Monster Hunter World: Iceborne。
マム・タロトは去ってしまいました。
てなわけで再びムフェト・ジーヴァの配信が始まったんだけど、
武器は全種全属性揃ってしまったのでもう根詰めて行く必要もなくなっちゃったんだよなあ。
どうしよっかね。
2020/05/07
ゴールデンウィーク終了。
まあ世間には週末まで連休が続くという方々もいらっしゃるようですが、
こちとら休み一切無しでい。
しかし今年は渋滞のニュース一切聞かない珍しい連休だったなあ。
今日の。
66.4kg/14.4%
電源系遊戯活動報告書
Monster Hunter World: Iceborne。
今回のマム・タロト配信が今日いっぱい
(正確には明日の朝までだけど)
ってことでマム戦。
まあ最近はみんな慣れてきてて危なげなく勝利。
ムフェト・ジーヴァと違ってランスが火力として普通に貢献できるのでやってて楽しいんだけど、
今日までなんだよなあ。
常時配信にしてくれてもいいのに。
2020/05/06
久しぶりに雷雨。
おーおー雷鳴ってんなあ、
てな気分でゲームしてたら瞬停が発生してPC落ちました。
びっくりしたよ。
何事も無く起動できたので一安心だけど、
やはり雷鳴が聞こえたらPCの電源は切っておくべきであった。
今日の。
65.8kg/15.1%
電源系遊戯活動報告書
Monster Hunter World: Iceborne。
というわけで遊んでたら瞬停でPCごと落ちたりしてドキドキしました。
特にデータが壊れたり巻き戻ったりは無かったけど、
何かあってもどこにも文句が言えない状況なのでもっと注意しとかないといかんね。
2020/05/05
こーどーもーのーひー。
今日の。
65.4kg/14.9%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
ようやくアサルトライフルを手に入れたんだけど弾が無い。
というかこのゲーム、
基本的に武器毎に使う弾種が違うんで集めるのが結構大変。
Wikiを見るにアサルトライフルとLMG、
ショットガン同士は弾が共通になってるっぽいんだけど、
他はどうやら全て違うらしいっていうかハンドガンですら.32ACPと9mmに.44の三種類あるんですけど。
しかも弾薬にも重量がありつつ重量制限が厳しいので持ち歩く物も選ばないと駄目っぽい。
2020/05/04
みどりの日。
昔は国民の祝日、
更に昔は普通に平日だったような気がするんだけどいつからこうなったんだろう。
今日の。
65.6kg/15.4%
電源系遊戯活動報告書
Romancing SaGa 3。
セールだったので思わず買ってしまった。
プレイする時間無いけどどうしようか。
2020/05/03
憲法記念日だけど我が家的には父上殿の誕生日。
今日の。
66.4kg/14.8%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
初期ハンドガンで頑張ってRunnerを倒して、
先に進んだと思ったら二足歩行タイプのHunterが現れて返り討ちにされる世界。
この手のゲームは最序盤がキツいってのはお約束なんだけど、
元より特殊な能力が殆ど無い一般人なので更にキツい。
レーダーとかミニマップも無いからなあ。
2020/05/02
本格的にゴールデンウィークの連休スタートっぽい。
ともあれ渋滞のニュースを全く聞かないので何か変な気分。
今日の。
65.9kg/15.0%
電源系遊戯活動報告書
Generation Zero。
前々から気になっていたFPSがセールになってたので購入。
住人が謎の失踪を遂げ代わりに機械が歩き回って襲って来る1980年代のスウェーデンで謎を解き明かせ、
みたいな。
使用エンジンがtheHunter CotWとおなじAPEX Engineてことでグラフィックはだいたい同じ感じ。
こちらの方がアクション性が高いぶん若干簡素化されてるかな。
UIのヘボさやなんかもほぼ同じなので最近のAAAクラスのゲームに慣れてたりそういうのを求めてると失望するかも。
銃の扱いに関してはほぼtheHunterなので結構難しい。
ともあれ飽きるまでは遊ぶ所存。
2020/05/01
五月がスタート。
今日の。
65.0kg/15.8%
電源系遊戯活動報告書
Monster Hunter World: Iceborne。
いつものように配信バウンティとマム・タロト。
他に書くことがない。